こんな目隠し方法もあります❕変形地を活かしたデザイン外構🏘
施工事例のご紹介です♪
今回ご紹介するのは、
「こんな目隠し方法もあります❕変形地を活かしたデザイン外構🏘」
今回ご依頼の庭は、工事する土地面積が変形の土地でした。
その場合、外構のデザインに悩まれる方も多いと思います。
今回は、お庭の土地を活かしつつ、シンプルでおしゃれに、そんな長く愛せるデザインに仕上がりました🍀
お庭の外観側面写真
花壇スペースを設けました。
この変形地から玄関へつながるアプローチがこちら。
変形を活かして斜めにとったデザインがシンプルで馴染んでるのに、グッとおしゃれ感を演出します。
さらに、その奥の縦張りの木目ですが…
お庭の目隠しとして、弊社で後付け工事したものです^^
とっても自然で、もともと家を建てたときからあるものみたいですよね^^
プライバシースペースをおしゃれに目隠しすることができました♪
目隠しというと、
■目隠しフェンス
■植栽による生垣
■ブロック塀
■軽量簡易ウォール
■スリットスクリーン
・・・くらいの選択肢かな?と思ったり、提案してもらえなかったりすることも多いかもしれませんが、
弊社は株式会社 共和になってから15年。職人も自社雇用し、10,000件以上のお庭の工事に携わっています^^
様々な過去事例を元にいろんな角度からご提案させていただけますのでご安心ください♪
また、今回の天然木を使用した目隠しですが
天然木を利用していることでメンテナンスが必要にはなるものの、
コストを抑えることができるのでそういった利点もあります^^
シンプルだけどお洒落でカッコいい・・・
まさに今人気のスタイルのお庭ですね^^
以上「こんな目隠し方法もあります❕変形地を活かしたデザイン外構🏘」でした。
ご意見・ご質問・お問い合わせは
下の《お問い合わせ》フォーム
または《お電話》にてお気軽にお問合せください♪
また、公式LINEアカウントからもラクラクお問い合わせ可能です。
《お問い合わせ》フォーム内よりLINEからご連絡ください♪
貴重なお時間にご覧いただき、ありがとうございました。