【外構豆知識】カーポートだけ建てたい❕の、注意点
今日は、外構業者は当然のように知っているけれど、
一般のお客様には意外と知られていない・・・
そんな、【外構豆知識🐶】を、ご紹介したいと思います^^
あるあるなのが・・・
「家を建てて、とりあえず駐車スペースだけ土間コンにしてもらったけど・・・やっぱり雨の日に子どもを抱っこして傘なんかさせないし、荷下ろしもネック😞今からカーポート建てたいな~」
うんうん、お気持ち・・・よくわかります。。
実際にそういったお問い合わせも非常に多いです。
もちろん、現場状況にもよりますが、ほとんどの場合工事可能です🙆
ですが、その場合1点注意が必要です☝
それは・・・
【コンクリートの色が変わってしまう事】
当然の事なのですが、実際このようになります。
カーポートと、カーポート下のコンクリートの工事の際は通常は一緒に工事しますので、仕上がりはこのように同じような色合いに仕上がります。👇
後から建てる際には、既存のコンクリートを必要な大きさに切り取り、
柱を建てます。
この削る大きさも、2台用より3台用の方が大きく、耐雪量が大きいほど大きくなったりと、必要に応じて大きく削り取る場合がございます。
というわけで、
「カーポートを建てようか検討中・・・(´ε`;)」
と迷っている方は、こういった情報を持っておくといいですよ^^
また、「柱部分の色が変わるのが絶対に嫌( ;∀;)」
といった方は、カーポート下コンクリートと一緒に工事されることをオススメします♪
以上、外構豆知識🐶でした☺
また、お客様の為になる知識を発信していきたいと思います♪